長万部写真道場研究所

Home / 本部 / 斜里、羅臼、網走リサーチ

斜里、羅臼、網走リサーチ

先月末、写真研究者/写真家の舘かほるさん(神戸大M1)を羅臼〜網走間アテンドしました。
瀬戸内海との違いに驚いていました。その気持ち分かります。
同じ魚種でも、刺身の味も違うんだよ。今度食べに来てください。

彼女と一緒に見た、知床博物館収蔵の半澤中の写真がめちゃくちゃ面白かったです。
研究目的のため、普段閲覧制限をしている原本をお見せいただきました。台紙の画鋲痕なども見れて、当時の扱われ方も想像しながら閲覧できました。
松田学芸員さん、ありがとうございました!

こちらの論文図版でも一部見ることができます。
宇仁義和「樺太敷香の写真家・半澤中の生涯と作品リスト」知床博物館研究報告20,1999 
http://www.h6.dion.ne.jp/~unisan/files/hanzawa_chu.pdf

夜は羅臼で、長万部写真道場の資料や、中村が収集した写真集など閲覧しておりました。

翌日は網走へ。
空き時間に行ってきた網走市立博物館が、大正時代に建てられてからずっと博物館として続いている施設で、とてもよかった。

そして、この施設には、高級一眼カメラが10台ぐらい収蔵されていたので受付の方にいろいろ聞いてみたら、昭和20〜30年代の網走写真が市立図書館に収蔵されていることを確認できました。笑
長万部の郷土資料室にも、近代コーナーに唐突に一眼カメラが収蔵されているので、もしやと思ったんです。
網走に写真サークルもあったようなキャプション記述の仕方でした。
私も勘がだんだん冴えてきたかもしれません。
img_5694

最後は網走の北方民族博物館へ。
舘さんの研究の主眼である、アイヌ関連の写真などを見せていただきました。
私は出張用務があり、資料見学の途中で女満別空港へ向かいましたが、たくさんの資料に当たれて、調査旅行の皮切りとしてはよかったのではと思います。

笹倉学芸員さんからオススメされた写真資料。
半澤の写真も入っています。
img_5709

舘さんは大阪の国立国際美のインターンをやっているらしく、収蔵品のアーカイヴ作業に当たっているとのことで、道中そういうテクニックについて質問攻めにしました。

(1)新潟大の原田健一さんが出した『懐かしさは未来とともにやってくる』(学文社)
が、地域の映像や写真をアーカイヴするためのテクニカルなことがたくさん載っててよかったという話をもらったので買いました。
手元に届いたのを、読んだり眺めたりしてます。

(2)ARCTIC PERSPECTIVE INITIATIVE(API)も面白いよとご紹介いただきました。
http://arcticperspective.org/
芸術、科学、人文学の専門家が集まった非営利の活動グループで、北方圏で持続的に生活するというコンセプトで、現代の科学技術など応用しつつモバイルハウスとかバッテリーシステムとかいろいろ発明してます。
札幌国際芸術祭でも紹介されてたらしいんだけど、ぜんぜん覚えてなかったです、、、きちんと見ればよかった。残念。
確かにかっこいいけど、カンファレンスとかワークショップの内容についても、もう少し情報出して欲しい感じがします。
彼らが現在参加して勉強中と言っている、Hybrid Matterの方がやっていることが追いやすいので面白味を感じます、、、。 http://hybridmatters.net/

<お知らせ>
■石川直樹さんが知床でスライドトークを行います。
10月22日(土)羅臼/ギャラリーミグラード
   23日(日)ウトロ/自然センター
https://www.facebook.com/ShiretokoPhotoFes/posts/1682407802077606

OCCLメンバーになってくれた、石川さん、実行委員会にもOCCLメンバー中山さんが入っております。
どなたからも遠方かと思いますが、お待ちしております!!
根室中標津空港を利用すれば、札幌圏より関東関西圏が近いです。

■青森県立美術館、高橋しげみさん企画の展示がとても勉強になりそうです

10/8-12/11 澤田教一展
http://www.aomori-museum.jp/ja/exhibition/89/

こちらも、遺族が抱える資料を活用した展覧会で、アーカイブ化の問題があるそうです。是非行きたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*

Please enter Google Username or ID to start!
Example: clip360net or 116819034451508671546
Title
Caption
File name
Size
Alignment
Link to
  Open new windows
  Rel nofollow